平成29年度劇場・音楽堂等活性化事業 ながと近松文化講座 文楽講座「文楽への扉」
※※このイベントは終了しました※※


内容
文楽の第一線で活躍する技芸員さんや専門家をお招きして、文楽を楽しんでいただきます。「来て」「観て」「体感」しませんか。
◆プログラム◆
1.文楽っておもしろい
文楽の物語を語る太夫と三味線弾き、その語りに合わせて芝居をする人形遣いの実践を交えたお話しです。
(太 夫)豊竹芳穂太夫
(三味線)鶴澤友之助
(人 形)吉田勘市、桐竹勘次郎、吉田簑之
2.「出世景清」平成30年7月8日「第六回ながと近松文楽」にて上演
近松門左衛門が竹本義太夫と初めて提携した作品「出世景清」。
作曲された鶴澤燕三師が印象的な場面を弾き語り、葛西聖司さんとお話を進めていきます。
(弾き語り)鶴澤燕三 (お話)葛西聖司
〇整理券配布場所〇
①ドリームシップ【下関市生涯学習プラザ】、ルネッサながと
②アスピラート、防府市公会堂、ルネッサながと
募集人数
①ドリームシップ(下関市生涯学習プラザ)500名/②防府市公会堂600名主催等
- 主催
- ①公益財団法人下関市文化振興財団、公益財団法人長門市文化振興財団 ②公益財団法人防府市文化振興財団、公益財団法人長門市文化振興財団
- 後援
- ①山口県、山口県教育委員会、山口県文化連盟、下関市、下関市教育委員会、下関市文化連合会、長門市、長門市教育委員会、長門文化協会、長門市時事新聞社、FMアクア ②山口県、山口県教育委員会、山口県文化連盟、防府市、防府市教育委員会、長門市、長門市教育委員会、長門文化協会、長門時事新聞社、FMアクア
- その他
- 協力:NPO法人人形浄瑠璃文楽座、株式会社わいず 文化事業部
お問い合わせ
電話0837-26-6001
(お問い合わせ受付時間9:00~22:00 チケット受付時間9:00~17:00)
メールでのお問い合わせ(※ご返信に2~3日程度かかります。お急ぎの方はお電話ください。)
近日開催のイベント




