観てみよう!やってみよう!
【主催】ながと近松文化講座 狂言教室

内容
第一線で活躍する万作の会の狂言師たちが、狂言の魅力を伝授!
狂言の基礎的なお話を聴いて、舞台で演じられる狂言を鑑賞。
ワークショップで特徴的な演技の型などを学んで、狂言の面白さをさらに体感!
初めての方でも、楽しみながら古典芸能《狂言》に親しむことができます。
・解説
・狂言「梟山伏(ふくろやまぶし)」
・ワークショップ
【講師】中村修一
【出演】山伏:岡 聡史 兄:飯田 豪 弟:月崎晴夫
※本公演のチケット購入者は無料(当日本公演チケットをご提示ください)
※ワークショップでの舞台体験者は無料
★やむを得ない事情により、番組や出演者が変更になる場合がございます。
◎チラシのダウンロードはこちらから(PDF)
✿ワークショップ舞台体験者募集✿
ワークショップの中で、万作の会の狂言師の指導のもと、実際に舞台上で狂言のセリフや動きを体験される方を募集します。
おなかの底から声を出し、からだを大きく使って表現する《狂言》。
室町時代から続く笑いの芸能を、深く体感できる貴重な機会です。
■募集定員:先着20名
■募集対象:小学5年生以上
■体験料 :無料
■服装 :白足袋・動きやすい長ズボンを着用 ※各自でご用意ください
■申込方法:ルネッサながとの窓口かお電話にてお申込みください
電話:0837-26-6001
■申込期間:11月9日(土)~1月19日(日)
主催等
- 主催
- 公益財団法人長門市文化振興財団
- 後援
- 山口県、山口県教育委員会、山口県文化連盟、長門市、長門市教育委員会、長門文化協会、長門時事新聞社、ほっちゃテレビ、FMアクア
プレイガイド
・ルネッサながと(電話:0837-26-6001)
注意事項
・未就学児の入場はご遠慮ください。
お問い合わせ
電話0837-26-6001
(お問い合わせ受付時間9:00~22:00 チケット受付時間9:00~17:00)
メールでのお問い合わせ(※ご返信に2~3日程度かかります。お急ぎの方はお電話ください。)
近日開催のイベント




